6月20日 らっきょうを10kg頂く 6月23日 樽でよく水洗いして外れた表皮は取り除く。時々かき混ぜて下漬け2週間くらい。 (らっきょう10kgに対して塩1500g、水7Lをよくとかしておく。) 7月9日 夕方流水で塩…
カテゴリー: 健康
らっきょう漬け2016
空き瓶がなかったので瓶待ちでようやくらっきょう漬けに取り掛かった。 今年は7キロ。5リットルの瓶、3袋と半分のらきょうが入った。袋の裏の本漬けの方法で同じ瓶で行うなら3キロの方が安全だったかもしれない。というのも2週間塩…
放射線の影響~甲状腺がんと原発事故
Fukushima Voice version 2 福島原発事故後の意識の変化に向けての情報の共有化>岡山大学・津田敏秀教授 日本外国特派員協会での記者会見の動画と読み上げ原稿より >2015年10月8日に、岡山大学の津…
12月3日に銀杏の葉全て落ちる
もう10日なのですが。 ひどい風邪熱を寝てやり過ごした数日間の記憶がほとんど無い。 38度の熱なんて何十年ぶりだろう。 予防接種したのに同じように咳が止まらない母を連れて病院へ行く。 お父様は元気?と看護師さんに聞かれ、…