3日の夕方、ススキも無い。蓬も無いので川辺に採りに行った。(菖蒲は檻の中で安心)本堂の御仏花のも合わせて15把ほど作ったのに全部屋根に投げたそうな。。ちょっとプンプンと怒ってしまった。でもこんな高いとこによく投げ上げたね…
カテゴリー: くらしの手帖
正月準備メモ 餅搗き お花 お飾り
26日ー父通院付き添い、買い物。 もち米の準備 1臼 2升ずつ 11臼 2斗2升(33kg) 27日ー26日洗米できず、早朝コ研ぐ 28日ーお餅つき 羽釜 せいろ 餅つき機 栃の実 蓬 29日ーお花を生ける 松 梅 千両…
らっきょう漬け2016
空き瓶がなかったので瓶待ちでようやくらっきょう漬けに取り掛かった。 今年は7キロ。5リットルの瓶、3袋と半分のらきょうが入った。袋の裏の本漬けの方法で同じ瓶で行うなら3キロの方が安全だったかもしれない。というのも2週間塩…
色鉛筆の収納
500色の色鉛筆がたまってきたのでアクリルフレームとアクリル仕切付スタンドで色鉛筆スタンドを作った。もう2cmほど深さがあれば申し分ないのだけど。 鉛筆たてはひっつき虫で固定。
もう七草ですが
もう七種でございますが、遅ればせながら あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。