タデアイ沈殿藍の色 Published 06/08/2020 by toshienikaido Last updated on 06/09/2020 赤茎・青茎・青茎 明らかに藍の色合いが異なる。 そもそも、葉の形も赤茎の方が丸く分厚いので全体量に対する色素の量も多いのだろう。 真ん中が薄めの色なのは貝灰が多め。 共有:FacebookTwitterPinterestいいね:いいね 読み込み中... Read more posts about 今日のいろいろ Previous Post 沈殿藍作り:タデアイ赤茎 7月18日〜24日 Next Post 最近の畑