絣のたね Published 2008年2月12日 by toshienikaido めしかご(飯籠)は糸入れになっている。飴色になった竹には藍色の絣糸がすごく似合うことに改めて気がついて、ドキドキする。着物を着たいと思うようになったのも、絣織りを学び始めてからだ。自分が作っているものと、実際の暮らしとのズレに違和感を感じながらものつくりをしていた私は、ここ数年新しいものを何一つ作る気持ちになれなかったのだけれど、少し明るい兆しが見えてきているようだ。 昨日は、紫芋のかき餅を3臼作った。 JUGEMテーマ:染織 共有:FacebookTwitterPinterestいいね:いいね 読み込み中... Read more posts about 絣講習 Previous Post 杼(シャトル) Next Post 学校に行きたいけど