絣くびり作業中

DSCN0004.JPG

28日から教室に行っていない。皆元気だろうか。
お葬式と、開山忌と、法事とお祭りとまた法事と続いていた。今日は教室のある日なのだが、括り台を持ち帰っているので(コレを仕上げねばどのみち次の作業には行けない)、それと、お寺の事で少々気がかりなコトも有り、電話のそばの明るい客間に陣取って作業をしている。括りには、山苧を使うつもりで居たが、括りの長い場所には少しばかり長さが不足で3カ所ほど括ってビニールひもに変更した。途中で継ぎ足せば良いのかもしれないが、なにせ経験不足。結び玉が染めに影響するのではと心配なのだ。

「昔になかった良い物が有れば、昔仕様にだわらないでそうすれば良い」と思うコトも有るが、山苧で括ってみて思うのは、「染めの段階で事故が起こりにくいのでは」と云う事。ま、まだ染めてないから何ともいえないけれど、自然の素材は手になじんで縛りやすいし結びやすい。うっかり手を滑らせてチュルチュルと回りながらほどけていくビニールひもと、一度巻き付けたら形をとどめて居る山苧とではなんだか安心感が違う。藍で染めて地面にぱんぱん叩き付ける作業にはどちらがより適した素材か。今度採取する時は括りに使う事を考えよう。

さて、課題はもう一つ。括りが出来たら一人コレに掛からねばならない。藍染だ。昨日は紺屋さんのアドバイスもあり、次の手入れの前準備をした。まだ寝かせているところ。(そう、寝ているだけです。。と信じている)。万が一間に合わねば、インド藍で。。は、今考えない事にしている。