ごま豆腐


3日は開山忌のごちそう作りの日で4日は当日。4名のお手伝いの奥様たちと共にごちそうを作る。はじめに小芋を剥く作業から始まって次に芋茎(ずいき)の皮むき等などの下準備なのだがたって作業をするのがつらそうなので今年は土間の机を低くして小さい椅子を置いてみた。腰の痛い一人は大丈夫だったけど、膝が痛い一人には低すぎて椅子は役に立たなかった。けどまあそれなりに自分のペースでこなして下さった。4時過ぎに皆がかえった後で恒例のごま豆腐作りが残っていたのに、ついぐっすりと寝込んでしまう。9時前に目覚めて慌てて作業に取りかかる。練りごまを使った簡単なごま豆腐でも、準備から2時間はかかる。でもこればっかりはわさわさ作ると必ず失敗するのでと言うか、かかるとトイレにも行けないのでつい後回しになる。さあ、と取りかかろうとしたが、いけない、また水の量忘れたわ。。。で、ここに残しておきます。

練りごまとくずの量は同量(甘藷の場合。本葛の場合はもちょっと多いめが良いようだ)1gに対し水は10cc~11cc。焦がさないようにだまにならないようによく混ぜながらふっと固くなるなってきたらそれから20分。だいたい30~40分間混ぜっぱなし。

本葛と書いてあった袋をよく見ると、甘藷も入っていた。何だ100%じゃないのか。。とがっかりする。データー取れないじゃないですか。嘘はいけないよ。甘藷の葛粉も本葛もそれぞれそれなりにいい感じに仕上がるようだ。この3回ほど本葛入りに変えてみたけど長年使い慣れた甘藷くずも結構いい感じに、ぷるぷるっと出来上がる。うちの仕上げは、わさびと大徳さんの再仕込みしょうゆだ。写真は去年のもので、もぞくと「こうやみずな』は無い。